BLOG

2025/09/05 18:26

PEPを本格的に始動させてから、約2年の月日が流れようとしています。

個人的に欲しい物作りから始まったPEPが、2024年にリリースしたのが Bad Boys Classic とタイトル付けたスナップバックでした。
それは、過去に自分たちが見てきた80年代から現在に至るまでに、憧れて来たような人物が被っていたキャップを模倣したようなモノとしてバイカラーのスナップバックを被るライフスタイルを確立する事に重きを置いたつもりではありました。

長くPEPを見てくれているポッセな方々に響いた事も相まって、BBC (Bad Boys Classic)は瞬く間にPEPのアイコン的存在へと昇華され、
幾度かの再販売を繰り返す事になります。その度に様々な意見や改良点が見えてきたりもしました。

そして今回、さらに1年の時を経てアップデートしたBBC2を無事リリースする事ができ、大変嬉しい気持ちでいっぱいです。
このBBCがバージョン2にまでなるという事は、ポッセの皆さんと一緒に小さいながらも一つのシーンを育てていけている気持ちになったりもします。ペイントアイのルアーに集まる、少し特殊な集団であり、バックボーンに”釣り”を置いた日本のブランドへと成長できる事を切に願います。

と、前置きが少し長くなりましたが、せっかくですのでBBCの1と2の違い。改良点を書き残しておこうと思います。

正面、サイド、バック部分における見た目の違いは、殆どありません。

しいて言うとすれば、商標登録が完了した事による ®︎マークが入っている事です。

ただし、見た目以外の変更点は多くあります。
同じ見た目とはいえ、まずバイザー部(ツバ)の材質・形状の変更。
以前は、よりフラットバイザーに近いものでしたが、2からは緩やかなカーブバイザーを採用しています。
そして被りの深さ。これは非常に重要なポイントのひとつです。
1よりも2のほうが、数ミリ深くなっています。帽子好きな人には伝わると思われますが、帽子はその数ミリで被った時の心地よさが大きく変化するアイテムです。PEPは、この数ミリの調整は大切な事だと考えており、その調整をする為に今回の2の製作に踏み出したと言っても過言では無いと信じています。


そして内部のテープにも、PaintEyezPosse.のロゴを配置しました。
コレにも少し理由があり、帽子を脱いだ際に帽子に鍵や財布を置くタイミングでのチラリズムは、スケーターであれば理解できるはずですが、釣り人にもそのタイミングは実は結構多くあると考えていて、その際にやはり内側だからこそ見せたい作りにしたいという思いが詰まっていたりもします。
そして、おでこや頭に当たる部分のテーピングを、ホワイトからブラックに変更してあります。
これが、実は一番の改良すべき点であった事は月日が流れる度、ポッセの皆さんの写真がインスタなんかに上がる度に思わされていた部分です。このBBCは、1も2もバイザー部分はブラックです。
ですが、写真を撮った際にも、鏡を見た際にも、帽子とオデコの接地面は内部のホワイトが見えると言うのが1の作りでした。
その部分を改良すべく、2は内部のテープ部分をブラックに変更してあります。ほんの少しの事かもしれませんし、小さな拘りでしか無いのかもしれません。ですがPEPにとってはその改良点は大きなポイントであると考えています。

ですから、パッと見は同じように見えますが、細部を見ると結構な違いがそこにはあると言うことに気づいて頂ければと思っています。


わかる人には、わかる。
必要無い人には、全く役に立たない。
PaintEyezPosse.