BLOG

2025/05/02 07:30

5月が始まりました。
魚の活性も上がり始めるこの時期、長く釣りをされている方であればそのタイミングを知っているはずですので、人間の活性も上がってしまう時期でもありますよね。笑。

4月の最後にゲリラ的にリリースを試みました、PEPの3つのプラグ。
言わずと知れたPDGの3機種であり、スズキ釣りには欠かせないレンジをほぼカバーできるであろう3つのプラグです。
長いこと伏線をはったり、会った方々にはお話ししたりしてきた”ハデアタマ”カラー。
PEPの根本的な部分であり、憧れでもあったSAURUSリスペクトカラーです。
ペイントアイのプラグ達に魅せられて、昭和後期・平成初期の時代感に憧れを抱き突き進んできた、ペイントアイズポッセの渾身の一撃とも言えるプラグリリースでした。

SAURUSのハデアタマカラーを忠実に再現しつつ、ボディー部分のカラーはあえて燻んだ白にしてあります。
本来であれば、ボディ部はパールホワイトの様な綺麗なホワイトなのですが、記憶の中のハデアタマは日焼けして白が燻んでいるイメージでしたので、PEP的解釈により敢えてその記憶の方を再現したつもりです。
注目して欲しい部分は、アイ(目)の色味です。SAURUSのハデアタマをお持ちの方々は是非見比べて下さい。
本当に驚くほどの再現性です。
このカラーが出来上がるまでには様々な方々の協力があり、右往左往山あり谷あり、ようやく日の目を見ることができたつもりです。
無理難題、メチャクチャなお願いを通して頂きました。
この場をお借りしまして、本当にありがとうございます。

PaintEyezPosse.を始めた頃、必ずリリースしたかったのがこの3機種のこのカラーでした。
何者でも無く、今のような関係や繋がりは全く無かったにも関わらず、その想いは途絶える事なくやってまいりました。
そんな希望の炎が消えなかったのも、Posseな皆様の応援あっての事です。
勝手ながら、更にその想いに応えるべくまだまだ邁進していこうと思います。

幼少期の頃からルアー釣りは、楽しくてワクワクするものでした。
その想いは今も変わらずですが、インターネットやSNSの流行により、いつしか”釣り”は誰かとの戦いをされてる方が多いようにも感じます。魚と向き合い、自分と向き合い、楽しくワクワクする時間を過ごす為のアイテムになってもらえたらなとも思ったりしています。
タックルボックスを開けた時に、皆さんのニヤニヤする顔を作れたら幸いです。

所詮は遊びで、所詮は釣り。かもしれません。
それをどう楽しみ、どう捉えるか。
道具ひとつ取っても、身なりや立ち振る舞いもそうかもしれません。

今後もみなさんと一緒に、そのライフスタイルを提案していけたらなと考えます。

わかる人には、わかる。
必要ない人には、全く役に立たない。
PaintEyezPosse.