BLOG

2025/03/22 09:17

3月15、16日に行われました『西日本釣り博2025』も無事終了致しました。

ご来場くださいました皆様、本当にありがとうございました。
楽しい時間は本当に短く、全然時間が足りませんでした。
お話し出来なかった方々には申し訳ない気持ちです。
またどこかでお会いできたらと思っています。
この場をお借りしまして、関係者様各位等も含めまして、本当にお疲れ様でした。
ありがとうございました。

さて、1月から続いたイベント行脚も一旦ここで落ち着くわけですが、各イベントに足を運んで頂いた方はご存知の通り、PaintEyezPosse.は4月(予定)にルアーをリリース致します。
各会場で展示していたPEPのルアー達は、言わずと知れた”ポジドライブ”のプラグ類だった訳ですが、そのカラーやパッケージには、わかる人達からは、『懐かしいねぇ』『これはズルいね』等の声かけを頂いたりと。嬉しい反応を沢山頂きました。
まさに【わかる人には、わかる】と言った仕様のPEPルアー。
なぜそこまでPEPが”恐竜”に拘り続けていたのか?
どうして”ハデアタマ”を押し続けてきたのか?

ここに来てようやく、何年も張り続けてきた伏線の回収が始まるわけでございます。笑。


Youtubeの動画もさかのぼって見て頂けるとわかる様に、なぜZIGZAG BAITEの60なのか?だったり、”ポジドライブ”についてや、”SAURUS”についても語っていたりもするので、その辺も見て頂けると『ああ。この辺から、こんな事考えてたんだな〜』と思って頂けるとまた面白いかとも思います。

このルアー達は、4月からの販売を予定していまして、限定ではなく今後レギュラーアイテムとして販売の継続を目指す予定です。

『シーバス釣りは真面目すぎる』、『もっとオモチャっぽいプラグで楽しみませんか?』と何年も言い続け、
ようやくそう言った世界観が共有できるシーンが出来てきた気もしています。

レッドアイ→ラプトル→恐竜→ハデアタマ。


ここに至るまで、様々な仕込みや伏線を何年にも渡り仕掛けてきたつもりですが、何より一番は”愉しい”が最優先。
今までも、これからも”ちょっとふざけた、くだらない事”を展開していけたらなと思っています。

ペイントアイの世界は本当に面白いです。
※書きたい事はまだまだありますがまたいずれ。

これを記念して、S.B.P.Sのリミテッドモデルを先行リリースします。

先端のデザインが、ルアーのパッケージ(赤箱)と同じデザインになっている仕様です。
※リミテッドモデルですので、沢山は作りません。年に数回の限定生産販売の予定です。

これに伴ってSBPSのバージョン2も同時リリースです。
こちらに関しては、色違いは出ませんか?の声がチラホラ聞こえ始めたのもキッカケだったりするのですが、カラーリング的にもクラシックスタイルなんかにも合う事も想定していたりもします。

#シーバスプロップスメジャー買えない  なんかも最近よく聞くので、この機会に是非。
#メタルステッカー貰えるのいつまで?  ずっとやってますので、腕に覚えのある方は是非。


表現したかった事が少しずつ、ゆっくり形になってきましたが、
まだまだ張ってある伏線達も水面下で同時進行中です。笑。(こちらもお楽しみに)

わかる人には、わかる。
必要ない人には、全く役に立たない。
PaintEyezPosse.